ダイバーシティ推進

育児と仕事を両立している女性社員ヒアリング

育児と仕事を両立している女性社員ヒアリング

2025年8月26日開催:本社

  • 未就学児を養育中の女性総合職社員2名にヒアリングを実施
  • 昨年10月施行の『異動免除制度』や『早期復職支援制度』など制度の充実や、家族や周囲の方々の協力もあり、無理なく育児と仕事を両立できている。ご主人の育児休暇取得により精神面でも助けられた経験から、当社の男性社員も積極的に育児休暇を取得してほしいとの意見が出ました。
  • 今後は産休・育休中や復職後の不安を解消するためのフォロー体制を検討してきます。
社内論文発表会にてベストプレゼン賞を受賞したネパール出身社員2名にインタビュー

社内論文発表会にてベストプレゼン賞を受賞したネパール出身社員2名にインタビュー

【論文テーマ】ダイバーシティで働く:体験から得た経験と提案

2025年8月20日:札幌再生合材工場・鉄工合材工場

  • 配属当初は業界用語やコミュニケーションに苦戦された2人でしたが、周囲の方々の丁寧な指導もあり今では問題なく業務に取り組むことができていると話してくれました。
  • とても真面目で向上心があり、常に一生懸命働く2人の姿に多くの社員が刺激を受けており、ダイバーシティの考えを尊重し、職場づくりに反映しています。
女性用多機能車両試験導入中

女性用多機能車両試験導入中

  • 女性技術者の現場環境向上に向け、車両後部にトイレ機能を搭載した多機能車両を試験導入中。
  • より使いやすい車両になるように女性の意見を聞きながら、来期の本格導入に向けて取り組んでいます。
仕事と育児の両立を支援する2つの新制度スタート

仕事と育児の両立を支援する2つの新制度スタート

2024年10月

  • 男女とも未就学児を養育する社員の転居を伴う異動を免除。
    • 免除せず家族で転居の場合は、一時金。
    • 単身赴任の場合は、月4回の帰省手当。
  • 産後、早期復職を希望する女性社員の早期復職支援。
    • 育児にかかった費用の一括支給他。