“佐藤 克哉”一日の流れ
-
朝のメールチェック。
本日の業務内容の確認。
提出書類等の確認毎週月曜は多摩営業所運営会議。
所長、副所長、営業担当者、工事課長が参加し、請求・入 金等の状況を報告。その他懸案事項の確認。今週来週の行事予定の告知など
事務業務
請求書の作成、入金管理、伝票処理、電話対応、来客対応。
12:00昼休み
昼休み 持参したお弁当で昼食
-
銀行・郵便局へ
小口準備金の出金や振込等
労働基準監督署、ハローワーク、現場や取引先業者へ出向くことも事務業務
工事関係書類の作成、連絡事項とりまとめなど
準備金の支払い
翌日の業務内容の確認
業務終了
就活生へのメッセージ

広い視野で、チャレンジ精神を持って
大学時代の先輩から声をかけられ、軽い気持ちで会社説明会に参加。そこでこの業界の市場規模、社会インフラとしての重要性について知りました。
採用担当の方が、学生の気持ちをよく理解し、会社の業績や安定性、魅力について熱心に話してくれたことも印象的で入社しました。
就職活動中は、業界を絞りすぎて視野が狭くなったり、1つの企業のことで頭がいっぱいになったりしがちです。
自分も通ってきたのでわかりますが、短い期間で自分の将来を決めようと気負いすぎない方がよい場合もあると思います。
広い視野でいろいろな業界、いろいろな仕事を知るチャンスです。
素直であること、失敗も含めさまざまな経験から学ぶつもりでチャレンジすること、それが大切だと思います。